アユタヤは、1351年にウートン王によって建都されて以降、アユタヤ王朝を築いていました。1767年に、ビルマ軍の攻撃で破壊されるまでの間は、タイの首都として栄えていました。今でもその雰囲気が今でも残っていて、自然が多いなかでも魅力的な建物などが多くあります。
食という意味でも、ゴンコーン市場で様々な食材が販売されているなど、グルメスポットとしても書かせません。そんなアユタヤでは、一体どんなグルメスポットがおすすめできるのでしょうか?ここでは、アユタヤ周辺でおすすめしたい飲食店を厳選して紹介します。
クン・メナーム・パオが楽しめる!パエ・クルン・カオ・アユタヤ
アユタヤ島の中にあるチャオプラヤー川沿いにあるタイ料理レストランとして有名なのが、パエ・クルン・カオ・アユタヤです。1966年から営業していますが、少しレトロで趣のある雰囲気が印象的です。
パエ・クルン・カオ・アユタヤの名物としては、川えびの炭火焼のクン・メナーム・パオ です。縦に開かれた全長30cmほどのテナガエビをメインとして、ライムやちょっと辛いタレにつけて食べるメニューとなってます。直径1cm、長さ20cm程度の両手も、食事の最後でスタッフさんが殻をとって食べやすいように調理してくれるサービスも魅力的です。
クン・メナーム・パオの他にも、豚肉の首肉ローストであるコー・ムー・ヤーンや、魚の肉団子のグリーンカレーであるゲーン・キアオ・ワーン・ルークチン・プラーも人気です。どれも地元の食材を活かした料理を提供しているのが印象的です。
チャオプラヤー川を行き交う船を見ながら、おいしい食事で舌鼓を打つのが良いでしょう。価格的にもリーズナブルな点も評価できます。
パエ・クルン・カオ・アユタヤ
所在地:4 Moo 2, U-Thong Rd., Ayutthaya 13000
魚介類が豊富!バーン・アユタヤロム
アユタヤー市街にある、ガサットラティラート寺の隣に位置しているのが、バーン・アユタヤロムです。チャオプラヤー川の景色と、スリーヨータイのチェディを眺むことができ、風景が非常に綺麗なところとしても有名です。
本格的なタイ料理を楽しめるレストランとして人気で、特に蒸し魚の梅風味や貝のバジル炒めなど、日本人でも楽しめるメニューが満載です。味付けは現地風に近いのですが、癖が少ないので食べやすくアレンジされています。
他にも、ツナのナムプラー焼きなど現地人も高く評価しているメニューも満載です。価格帯としては少し高めなのですが、ボリュームがあるので食べごたえ十分です。ヘルシーメニューも多いので、女性にとっても嬉しいレストランとなっています。
バーン・アユタヤロム
所在地:1/1 Moo 7, Banpom, Amphoe Phra Nakhon Si Ayutthaya, Ayutthaya
ラーメンが名物!LEKSAN RAMEN
LEKSAN RAMENは、日本人が大好きなラーメンを味わえるお店です。タイ風ラーメンと言うよりは、ほぼ日本のラーメンに近く、抵抗なく食べることができます。イメージ的にはサンマーメンのような感じで、そこにスパイシーさもミックスされたものに仕上がっています。
スープが非常に美味しく、最後まで飲み干してしまうこと間違いありません!他にも、餃子も提供されていますし、タイビールもあるのでお酒を飲みながらお食事できるのが良いですね。
LEKSAN RAMEN
所在地:55/90 M.1 Thanu, U-Thai, Pranakorn Sri Ayutthaya
魚介類を楽しもう!
アユタヤ周辺は川がいくつも通っていますし、グルメとしても魚介類も多く楽しめるのが魅力的です。観光を楽しみながら、美味しいお食事を堪能しましょう。