タイ在住者が教える!バンコクでおすすめな飲食店をジャンル別にご紹介!

アイキャッチ 飲食店

バンコクは、タイの首都ということもあり、ビジネスや観光でやってくる渡航者はなんと年間2000万人以上にものぼり、なんとなんと世界の都市の中でもっとも多く第一位にもなっています。

そんなバンコクでは、タイ料理はもちろんのこと、日本食やイタリアン、フレンチ、中華などありとあらゆるグルメを堪能できます。

タイ在住者がおすすめするバンコクで人気の飲食店を、ジャンル別にご紹介します。

タイのバンコクはグルメの宝庫?

 

トップ

タイのバンコクは、東南アジアの中でも金融街もあり、また、寺院やショッピング、夜遊びが楽しめる人気観光スポットでもあることから、世界中から観光客やビジネスマンがやってくる都市です。近年は、東南アジア各国へのハブ空港としても発展しています。

そんなタイのバンコクは、世界中からの観光客やビジネスマンのための食文化も早くから発達してきた街でもあるんです。また、タイという国は、トムヤムクンを代表するように世界を代表する料理もあり、食文化がとても豊かな国でもあります。

そのような背景から、タイのバンコクはグルメの宝庫であり、また、グルメ激戦区といってもいい都市でもあります。そんなグルメ激戦区で生き残っていくのは至難の業ではありますが、そんな人気のグルメをジャンル別でご紹介しましょう。

バンコクで和食がおすすめなお店

バンコク飲食トップ

タイのバンコクは、ここ数年で一気に日本食店というカテゴリーのお店が増えました。そして、できては消え、消えてはできてを繰り返しています。まさに、日本食激戦区と言ってもいいでしょう。また、日本企業や日本人がオーナーでない日本食店も次から次へとできています。

タイ人がオーナーを務める日本食店も実は、どんどん増えているんです。そして、その味も侮れないものになってきました。日本企業や日本人オーナーが、プロンポンからトンローの家賃の高いところで、日本人相手に疲弊している間に、タイ人オーナーは、周辺のタイ人が住むお金持ちエリアにポツンと日本食レストランを出して、成功している実例もあるほどです。

それでは、ここでは、バンコクの人気の日本食レストランを3軒ほどご紹介しましょう。

さんや

さんや

最初にご紹介するバンコクで和食がおすすめなお店は、こちら「さんや」です。さんやは、プロンポン駅にある和食店で、スクンビット通りの奇数側にお店はあります。駅の目の前といってもいい場所なのですぐにわかるはずです。

実は、さんやはタイ人がオーナーのお店なんです。タイ人オーナーと言っても侮れないんです。特に、ランチのレベルは非常に高く、とても美味しいです。そして、とてもリーズナブルです。このカレーうどんとおにぎりのランチセットも、カレーの味がしっかりと出汁が効いているので、とても美味しいです。

定食メニューもランチには、5種類ほどあって、刺身定食は週二回ほど提供されますが、刺身もとても新鮮で美味しいです。どっかの大手の日本食レストランで食べるよりも遥かに美味しく、しかもリーズナブルです。定食の味噌汁なんぞ飲んだら、びっくりすると思います。

昼間はランチで、夜は居酒屋になります。2階にはカウンター席とテーブル席、3階には座敷が用意されています。ランチは、2階にカウンター席があるので、ひとりでのランチにもぴったりです。夜も、新鮮な刺身やもつ鍋などもとても美味しいので、一度は騙されたと思って利用してみてください。きっと、期待を裏切ることはないことでしょう。

宇奈とと

宇奈とと

バンコクについに、あのワンコインうな丼で有名な「名代 宇奈とと」が昨年にオープンしました。「名代 宇奈とと」は、大阪を拠点に、東京と大阪に店舗を構えるうな丼屋さんです。リーズナブルな割には、美味しいと評判のうな丼が、ここバンコクでも食べられるようになりました。

バンコクの宇奈ととがオープンしたところは、スクンビット通りソイ33/1にあります。フジスーパーからもほど近い場所にあるお店で、プロンポン駅からも徒歩5分ほどの場所にあるので、観光客にもわかりやすい場所にあります。

オープン当初は、とんでもなく、混雑してかなりの行列になっていたようですが、最近は少しは行列も少なくなってきました。それでも、ランチタイムともなると、かなり混みあいます。本家本物と同じく、店内の炭火で焼いているので、美味しく楽しむことができると評判です。

メニューですが、小さなうな丼が180バーツからと日本よりも少し高いくらいでしょうか。しかし、この180バーツのうな丼は男性では物足りないので、うな重270バーツくらいからがいいのかもしれません。もっとも、高いメニューでびっくり重で700バーツです。このような安いうな丼屋では、高いうな丼はあまり意味がないかもしれません。

サクッと、リーズナブルにうな丼をバンコクで食べるというスタイルがこのお店ではおすすめです。うな重やうな丼の他にも、ひつまぶしなどもあります。それにしても、このレベルのうな丼がこの価格でバンコクで食べられるのはありがたいです。

あずま

あずま

ここでは、もうひとつ、リーズナブルな和食店をご紹介しておきましょう。今、破竹の勢いで店舗数を増やしているお店が、「生そば あずま」です。生そば あずまは、九州福岡の会社が運営するお店で、「三玉までは同一価格」で売り出したお蕎麦好きの方にはおすすめのお店です。

今では、スクンビット通りソイ33に一号店、ソイ33/1に二号店、ソイ49  サービスアパートWORAに三号店、タニヤ通りに4号店と現在は4店舗宇寧しています。以前は、焼肉あずまという焼肉店も姉妹店としてオープンしましたが、こちらは現在閉店しています。

ソイ33/1の二号店では、とんかつも提供していてリーズナブルに美味しいとんかつを楽しむこともできます。この金額のとんかつにしては、サクサクと美味しいです。また、カレーライスもとても安く美味しいのでおすすめです。ランチタイムには、半額セールなどもすることがあるので、バンコクのフリーペイパーを見ておくと良いでしょう。

肝心のお蕎麦の方ですが、この価格で三玉まで同一価格というのは、やはり魅力で納得のお味ではないでしょうか。とてもコスパの良いお蕎麦屋さんとしておすすめです。

バンコクで中華がおすすめなお店

ここでは、バンコクでおすすめな中華料理店をいくつかご紹介しましょう。タイは、中華系タイ人も非常に多く住んでいることから、チャイナタウンなども古くからあり、中華料理はタイ、バンコクに根深く根付いています。

そのため、タイのバンコクには、美味しい中華料理店がとても多いんです。そして、ふかひれなどは値段の割に美味しいので、観光客にもおすすめです。

ここでは、リーズナブルな中華料理にしては美味しいと太鼓判を押すことのできるお店をご紹介します。

ふかひれがおすすめな「和成豊」

ふかひれ

最初にご紹介するバンコクでおすすめな中華料理店は、こちら「和成豊(フアセンホン)」です。和成豊(フアセンホン)は、バンコクのあちこちのショッピングモールなどにも入っている有名な中華料理店です。これだけ、店舗を拡大できているのは、やはり、価格と美味しさのバランスが良いことが挙げられます。

タイ人の人は、流行りものにすぐに飛びつきますが、価格と美味しさのバランスが取れていないと、すぐに離れていきます。ですので、これだけ、店舗を増やしているにも関わらず、いつも混んでいるこちらのお店はすでにタイ人に認められているお店ということになります。

和成豊(フアセンホン)のおすすめは、なんといってもふかひれスープです。しっかりと歯ごたえのあるふかひれがしっかりと入っていて美味しいです。また、パクチーも小皿に乗ってやってきますので、パクチーが好きな方はどうぞ入れてみてください。なかなか美味しいのでおすすめです。

そして、このふかひれスープですが、とてもリーズナブルなんです。二人で食べるなら、500バーツほどのふかひれスープで十分でしょう。とても美味しいふかひれスープなので、バンコクにおいでの際にはぜひ食べてみてください。

小籠包と言えば「鼎泰豐」

小籠包

次にご紹介するバンコクでおすすめな中華料理店は、こちら「鼎泰豊(ディンタイフォン)」です。

鼎泰豊(ディンタイフォン)は、台湾台北市大安区に本店を置く小籠包が美味しい評判のお店です。そんな台湾の本格小籠包をここバンコクでも楽しむことができます。こちらのお店もまた、バンコクのショッピングモールにはよく入っているお店で人気があります。

トンローの「8(エイト)トンロー」にも最近、出店しましたので、日本人観光客にも利用しやすい場所なのでおすすめです。

お店の前では、ガラス越しにお兄さんたちがせっせと、小籠包を蒸している様子をみることができます。これは、熱々の小籠包が食べられる証でもあります。味は、しっかりと台湾の味をしっかりと継承できていて美味しいのでおすすめです。

街中の中華料理店でも小籠包を安く食べられるところはありますが、観光客の方々には、こちらの「鼎泰豊(ディンタイフォン)」がおすすめです。美味しい小籠包が日本の支店よりリーズナブルに楽しめるからです。

タイのバンコクで、小籠包が食べたいということでしたら、迷うことなく、ここ「鼎泰豊(ディンタイフォン)」に飛び込んでみてください。絶対に、損はさせません。

バンコクでイタリアンがおすすめなお店

ここでは、バンコクでおすすめなイタリアンレストランをいくつかご紹介しましょう。世界中、どこでも人気のあるグルメジャンルは、やはり、イタリアンではないでしょうか。リーズナブルにおしゃれな雰囲気の中でランチをしたり、夜には、高級感のある店内でディナーコースを楽しむことができます。

そんな人気のイタリアンは、ここバンコクでもおしゃれに楽しむことができるのでおすすめなんです。

ワインとともにイタリアン「ワインコネクション」

ワインコレクション

最初にご紹介するバンコクでおすすめなイタリアンレストランは、こちら「ワインコネクション」です。ワインコネクションは、世界中のワインを主体に販売する会社ですが、その会社がイタリアンレストランを運営しています。ですので、レストランには必ずと言ってワインを販売するお店が併設されているんです。

バンコクで新しいショッピングモールができると、ワインコネクションも入るというほどに、あちこちにあります。

こちらのワインコネクションですが、意外にもリーズナブルでタイ人にも人気のイタリアンレストランなんです。グラスワインも125バーツで、パスタやピザなども200バーツ前後から楽しめるのでおすすめです。そして、リーズナブルの割には美味しいということでコスパも良いお店です。

そして、注目すべきはランチなんです。ランチセットというのがあってかなりお得にランチを楽しむことができます。249バーツで、パスタかピザを選んで、さらに、サラダやスープ、ドルチェから選ぶセットを楽しめます。このセットのスープがかなり旨いのでおすすめです。

バンコクには、ワインコネクションがあちこちにありますが、スクンビット通り沿いにもあるので、観光客にも利用しやすいイタリアンレストランです。

スクンビット通りでイタリアンなら「ロッシーニ」

オスカービストロ

次にご紹介するバンコクでおすすめなイタリアンレストランは、こちら「ロッシーニ」です。ロッシーニは、スクンビット通りにあるシェラトングランデスクンビットにあるイタリアンレストランです。ホテルのレストランということもあり、優雅にイタリアンを楽しむことができるので、タイガールとのデートにもおすすめです。

店内に入ると、とても優雅な雰囲気のレストランで、席もゆったりと確保されているのでお隣の会話が気になるということもなさそうです。

とてもボリュームのあるイタリアンが食べられるということで、コスパの良いイタリアンレストランです。ディナーでは、彩の良い目でも楽しむことができるコースが人気です。

タイガールとの二人の時間を大切にできる空間でもあるので、おすすめのレストランになります。アソーク駅からもアクセスも良いのでおすすめです。お食事のあとは、そのままシェラトングランデスクンビットのバーラウンジでまったりすることもできます。

シェラトングランデスクンビットに宿泊予定の方は、こちらのロッシーニも朝食もかなりの人気なので、朝食付きのプランにするととてもお得ではないでしょうか。

バンコクでフレンチがおすすめなお店

ここでは、バンコクでおすすめなフレンチレストランをいくつかご紹介しましょう。バンコクは、世界中から観光客がやってくる観光大国であることから、フレンチレストランもあるんです。そして、そのレベルも世界基準をしっかりと満たしているお店が多いです。

一軒家をおしゃれに改装したフレンチレストランや隠れ家的なレストランもおすすめです。フレンチのお店選びはとても難しいので、これからご紹介するお店は自信をもってご紹介できるお店です。

一軒家でおしゃれなフレンチ「La Creperie」

フレンチ1

最初にご紹介するバンコクでおすすめなフレンチレストランは、こちら「La Creperie」です。La Creperieは、スクンビット通りからソイ39をずっと入っていった先にある一軒家レストランです。真っ白な建物で、とてもおしゃれな佇まいのレストランでおすすめです。

プロンポン駅からはかなり離れますので、徒歩では無理ですので、タクシーなどを利用していくようにしてください。ただし、夕刻、特に学校が終わる時間帯にはかなり渋滞する道ですので注意が必要です。

店内に入ると、とても明るくおしゃれな雰囲気のお店で、外にはお庭もあり開放的です。本格的なフランス生まれのクレープが楽しむことができるので、ランチにはガレットなどを、カフェタイムにはクレープシュゼットもおすすめです。

隠れ家的なフレンチレストラン「トリプレット・ブラッセリー」

フレンチ2

次にご紹介するバンコクでおすすめなフレンチレストランは、こちら「トリプレット・ブラッセリー」です。トリプレット・ブラッセリーは、バンコクでもおしゃれな通りとしても知られ、再開発も行われているランスアンにあるレストランです。

ランスワン地区にひっそりと佇む隠れ家的なレストランで、タイ人や外国人に人気のあるお店です。そして、愛犬同伴でも利用できるということで、可愛いワンちゃんも見ることができます。

こちらのフランス料理は伝統的なフランス料理で、とてもヘルシーなメニューを楽しめるということで人気があります。

BTSチッドロム駅4番出口から徒歩15分ほどですが、暑い時期にはこの15分は堪えるので、タクシーを利用すると良いでしょう。

バンコクでラーメンがおすすめなお店

タイのバンコクは、10年前ごろからラーメン激戦区の様相を呈してきました。それまでは、日本式なんちゃってラーメンが横行していた時代もありましたが、今や、日本各地から有名どころのラーメン店がここバンコクに進出してきています。

最初は、もちろん、日本人をターゲットとして進出してきていますが、今ではタイ人も大切な顧客となっています。それもそのはず、今、タイでは日本ブームでインバウンドでタイに観光に行く方が非常に増えています。これは、ビザが撤廃されたことが引き金となってはいますが、それとともに、タイ人の所得も上がってきています。

そのために、タイ人の一般の会社員の人も日本へと観光に行くようになったことで、日本の食文化に触れて、美味しいラーメンとも出会い、帰国後にまた美味しいラーメンが食べたいということで、バンコクのラーメン店はタイ人にも人気があるんです。

リーズナブルで美味しい「8番らーめん」

最初にご紹介するバンコクでおすすめなラーメン店は、こちら「8番らーめん」です。8番らーめんは、北陸の方なら知らない方はいない8番らーめんは、タイのバンコクに進出したのは、もうかれこれ30年以上も前のことです。

昔でこそ、オペレーションが良くなかったこともありますが、お世辞にもあまり美味しいとは言えないラーメンでした。もちろん、価格はかなり安くタイ人の方にはかなり受け入れられていました。

しかし、ここ最近、8番らーめんの味も良くなってきて、この価格でこのラーメンなら納得して食べられるコスパの良いラーメンへと変身しています。特に、味噌ラーメンはなかなかの味で、思わずお代わりをしようかと思うほどです。

タイで100バーツ以下で美味しい日本ラーメンを提供しているということもあって、タイ人のお客さんが非常に多いです。また、メニューのレパートリーも充実しているので、サクッと食べるラーメンとしておすすめです。

8番らーめんは、今や、バンコクのショッピングモールではどこでも見ることができるほど、たくさんの店舗があります。

リーズナブルに鶏そばなら「鶏そば 七星」

七星

次にご紹介するバンコクでおすすめなラーメン店は、こちら「鶏そば 七星」です。鶏そば 七星は、2015年に千葉県からやってきた鶏そば専門のお店で、バンコクでの日本ラーメンの常識を破る80バーツから鶏そばを楽しめるということで人気があります。

鶏そば 七星は、トンローで屋台の雰囲気を出した店づくりがタイ人にも好評で、タイ人のお客さんもたくさんやってきています。この80バーツの価格からしたら、かなり美味しいラーメンを提供していますので、日本人観光客にもおすすめのラーメン店です。

タニヤ通りのスリウォン通り側にも支店があり、タニヤでの夜遊び前にサクッと美味しい鶏そばを楽しむことができるのでおすすめです。

鶏の旨味がしっかりと溶け出したスープと鶏チャーシューとの相性も抜群で、ラーメン激戦区で消えていくラーメン店が多い中、これからも頑張ってほしいお店のひとつです。

バンコクで家系ラーメンなら「内田家」

内田家

次にご紹介するバンコクでおすすめなラーメン店は、こちら「内田家」です。内田家は、家という名前がついているように、横浜家系のラーメンが楽しむことができるラーメン店です。昔には、まさか家系らーめんがここバンコクで食べられるなんて夢のまた夢かと思っていましたが、バンコクのラーメンブームに乗っかる形で、ここバンコクにやってきました。

最初にオープンしたのが、タニヤ通りのお店です。BTSサラデーン駅で降りて、タニヤ通りを歩いてくると、ちょうど真ん中ぐらいにお店はあります。そうそう、いつも思うんですが、内田家さんに入るときに、両側にタニヤガールが座っているのでちょっと入りづらい感じはします。

お店に入ると、豚の匂いがガーンときます。思わず、日本の家系らーめんのお店を思い出させます。

濃厚な豚醤油の家系らーめんが食べられるということもあり、ランチタイムともなると座るところを探すのが大変なほどです。日本人駐在員にも観光客にも人気があり、辛い系のラーメンメニューも投入されていることから、タイ人の方の利用もあります。

バンコクで焼肉がおすすめなお店

バンコクで人気のあるのが、焼肉です。タイでも実はタイ版焼肉「ムーガタ」というのがあるのですが、最近では、タイ人にも日本の焼肉が人気となっています。タイは、仏教徒ということもあり、牛肉を食べる人は少ないのですが、中には食べる方もいます。

また、ランチタイムには、日系企業の駐在員の方が、タニヤなどの焼肉店で焼肉を食べる方も多いです。そして、タニヤ周辺の焼肉店では、タニヤでの夜遊びの腹ごしらえに、焼肉を楽しむ方もいます。

ここでは、バンコクでおすすめな焼肉店をいくつかご紹介しましょう。

東海焼肉

東海

最初にご紹介するバンコクでおすすめな焼肉店は、こちら「東海焼肉」です。東海焼肉は、バンコクのショッピングモールのあちこちに入っているほどの人気店です。リーズナブルな割には、美味しい焼肉を食べられるということでおすすめです。

489バーツからビュッフェスタイルで焼肉の食べ放題を楽しむことができます。お肉の種類は、アメリカ産とオーストラリア産のお肉から選ぶことができます。お肉の種類も豊富で、びっくりします。そのほかにも、ご飯ものや味噌汁、キムチ、ドリンクもセットになっているのでお得です。

食べてみると、お肉はそれなりに美味しくいただけるという感じで、その中でも牛タンのレベルは良い方ではないでしょうか。思わず、牛タンばかりと頼んでしまうような。

すべての料理は、食べる分をオーダーするスタイルになっています。これであれば、食べ残しもなくてエコでいいのではないでしょうか。食後には、アイスクリームも楽しむことができるので、コスパは良いお店です。

タニヤでの夜遊び前には、タニヤ通りのタニヤプラザ3階にあるので、焼肉で体力をつけてから参戦してはいかがでしょうか。

日本の焼肉が楽しめる「牛角」

牛角

最初にご紹介するバンコクでおすすめな焼肉店は、こちら「牛角」です。牛角は、みなさんもご存知の通り、日本でリーズナブルに焼肉を楽しめる焼肉チェーン店です。ここバンコクでは、リーズナブルというよりは、安いお店と高級店の間くらいが定位置のお店です。

バンコクの牛角は、現在、タニヤ店とトンロー店、さらにシンハーコンプレックス店があります。やはり、日本で有名な焼肉チェーン店ということもあり、日本人観光客も安心して利用しているようです。

美味しい焼肉をということでしたら、牛角は合格点を与えられるお店のひとつではないでしょうか。タニヤ店でも個室の用意があるので、タイガールとともに、焼肉を楽しむ際にもおすすめです。

タニヤ店は、BTSサラデーン駅からタニヤ通りを入ってすぐ右手にありますのですぐにわかります。

本格焼肉なら「焼肉 前田」

前田

最初にご紹介するバンコクでおすすめな焼肉店は、こちら「焼肉 前田」です。焼肉 前田は、日本人街としても知られるプロンポン駅から徒歩1分とアクセス抜群の焼肉店です。もうこのお店くらいのレベルになると、日本と変わらない美味しい焼肉が食べれると思って間違いありません。

オーナーも日本から直送の和牛にこだわっているということもあり、サシの入った美味しいお肉が楽しめるのでおすすめです。だからと言って、高いということではなく、このレベルの焼肉店としてはコスパも良いので人気があります。

みんなで、美味しい焼肉を食べたいということでしたら、ここ「焼肉 前田」のお肉なら間違いないでしょう。おすすめのメニューは、美味しいお肉が乗ったこだわりの和牛盛り合わせが980バーツをリーズナブルでおすすめです。

タイのバンコクでは、予算に応じたコスパの良い焼肉を楽しむことができるので、その予算に応じた3軒の焼肉店をご紹介しました。

タニヤ周辺で焼肉ならここ!食べ放題もある人気店はおすすめ!
タニヤ通りと言えば、タイの日本人御用達の最大の歓楽街ということは周知の事実ですが、日系企業も数多く入居するビルもあり飲食店も多いです。そんな飲食店も多いタニヤ周辺には、食べ放題のできる焼肉店や人気焼肉店も多いです。タニヤでおすすめな焼肉店をご紹介します。

バンコクでタイ料理がおすすめなお店

せっかく、タイに来たのですからタイ料理はやはり食べておきたいグルメです。しかし、どこで食べたら良いのか初めての方はわからないかもしれません。そんなかたのために、ここでは、バンコクでおすすめなタイ料理店をいくつかご紹介しましょう。

タイ料理と言っても様々で、世界三大スープにもなっているトムヤムクンをはじめ、タイラーメン、辛い物からそうでないものまでいろいろ楽しめます。

また、タイ屋台で食べるタイ料理や冷房の効いたレストランでもタイ料理を楽しむことができるのでおすすめです。

奇抜?!だけども美味しい「キャベジズ アンド コンドームズ」

キャベツ

最初にご紹介するバンコクでおすすめなタイ料理店は、こちら「キャベジズ アンド コンドームズ」です。キャベジズ アンド コンドームズは、とてもユニークなタイ料理店のひとつで、話のタネに誰もが一度は行くというお店でもあります。

キャベジズ アンド コンドームズは、その名前からも想像できるように、コンドームと絡みのあるタイ料理店です。実は、こちらのお店のオーナーが、エイズ撲滅などの団体を務めるということもあり、なんと、コンドームだらけのレストランなんです。

お店に入ってみると、そこには、コンドームでできた人形や芸術品がたくさん飾ってあり、なんともカオスな雰囲気のレストランです。日本人駐在員が、初めてバンコクに来た方を案内すると言っても過言ではないレストランです。

コンドームばかりに話がそれますが、実は、タイ料理の味もかなりのもので、トムヤムクンなどもとても旨味を感じられる美味しいレストランでおすすめです。まだ、行かれていない方は、ぜひ、話のタネになるので行ってみてください。

日本でもお馴染みの「マンゴー・ツリー」

マンゴーツリー

次ご紹介するバンコクでおすすめなタイ料理店は、こちら「マンゴー・ツリー」です。マンゴー・ツリーは、日本でタイ料理を食べたことのある方なら、一度は利用したこともあるのではないでしょうか。

日本でもお馴染みのタイ料理店としても知られていて、バンコクでは、BTSサラデーン駅から徒歩5分ほどの静かな住宅街に佇むレストランです。冷房の効いたおしゃれな店内で、ゆっくりとタイ料理を楽しむにはぴったりなお店でもあります。価格もそれほど高いということはなく、また、どの料理も安定して美味しいのでおすすめです。

マンゴー・ツリーは、実は、タイスキの高級店コカレストランのオーナーが手掛けるお店で、とてもセンスのある人気店です。

タイ人女性とのデートにもおすすめなレストランで、タニヤからも徒歩圏なのでおすすめのタイ料理店です。

プーパッポンカリーなら「ソンブーン・シーフード」

ソンブーン

次ご紹介するバンコクでおすすめなタイ料理店は、こちら「ソンブーン・シーフード」です。ソンブーン・シーフードは、プーパッポンカリーという、蟹のカレー炒めで有名なシーフードレストランです。ソンブーン・レストランの歴史は古く、伝統のプーパッポンカリーを楽しむことができます。

今や、ソンブーン・シーフードは、有名どころのショッピングモールにも入っていますので、観光客にも利用しやすいお店です。

また、タニヤでの夜遊びの場合には、スリウォン通りをしばらく歩くとソンブーン・シーフードはあります。できれば、タクシーを利用するのが良いでしょう。

ソンブーン・シーフードでは、この有名なプーパッポンカリーがとても美味しいのですが、そのほかのタイ料理もリーズナブルでおすすめです。まだ、行かれたことのない方は、行ってみる価値のあるお店のひとつです。

タニヤでプーパッポンカリーならやっぱりここがおすすめ!
皆さんは、プー・パッ・ポン・カリーというタイ料理はご存知ですか。初めて、タイに来た方に必ずと言って食べてもらう料理と言っても過言ではありません。そのあまりの美味しさに癖になる人が続出です。タニヤでおすすめなプー・パッ・ポン・カリーのお店をご紹介します。

バンコクでおすすめなカフェ

バンコクでは、おしゃれなカフェもあちこちにあります。スクンビット通り界隈には、日本人を含め、外国人が利用する人気カフェも多いです。また、最近では、タイ人の方も美味しい珈琲を楽しむ方も増えてきて、タイ人の方もおしゃれなカフェ利用をしています。

女性にもおすすめなインスタ映えするカフェも数多く、タイ人女性にも人気があります。もし、あなたが、タイ人女性とお付き合いしているのでしたら、おしゃれなカフェは押さえておく必要があります。

ここでは、バンコクでおすすめなおしゃれカフェをいくつかご紹介しましょう。

インスタ映えドリンクが人気の「ブルーホエール・マハラート」

CAFE1

最初にご紹介するバンコクでおすすめなカフェは、こちら「ブルーホエール・マハラート」です。ブルーホエール・マハラートは、その店名からも想像できるようにブルーがテーマのおしゃれなカフェです。

流行に敏感なバンコクっ娘の間で話題となっているカフェで、最近では、インスタ映えスポットということで、日本人観光客の姿もちらほら見受けられます。

アンチャンという青い花(バタフライピー)を利用したドリンクがインスタ映えすると話題なんです。ブルーのカフェラテも楽しむことができるということで人気があります。

このアンチャンというタイの花は、アンチエイジングとしても、血液をサラサラにするとも言われているのでおすすめのドリンクでもあります。

ブルーホエール・マハラートへのアクセスですが、BTSサパーンタクシン駅から船でワット・ポーへと行き、ワット・ポーから徒歩7分ほどの場所にあるカフェになります。

日本人エリアにあるおしゃれカフェ「Bangkok Trading Post Bistro & Deli」

CAFE2

次にご紹介するバンコクでおすすめなカフェは、こちら「Bangkok Trading Post Bistro & Deli」です。Bangkok Trading Post Bistro & Deliは、スクンビット通りのソイ39にそびえ立つ「137 PILLARS」の1階にあるカフェです。ソイ39の中へと徒歩15分ほどかかるので、できればタクシーを利用する方が良いでしょう。

正面はガラス張りのおしゃれなカフェで、店内に入ると、天井高も高く開放的な感じのカフェでおすすめです。店内には、太陽光も差し込んで、午後の昼下がりをまったりと過ごすにもぴったりなカフェです。

外には、テラス席も設けられているので、暑い時期でなければ、また、夜も23時までの営業なので、夜にテラスでゆっくりするものおすすめです。

ショーケースには、レベルの高そうなケーキがたくさん飾られています。タイガールも好きそうなケーキがあるので、タイ女性とのデートにもおすすめです。タイ女性は、このようなインスタ映えするカフェが大好きです。しばし、撮影会には時間が取られるかもしれませんが。

こちらでは、ランチにはピザやパスタなどを楽しめて、カフェタイムにはパンケーキが人気なんだとか。

バンコクでおすすめなスカイバー

バンコクは数年前から、ルーフトップバー(スカイバー)ブームとなっているのはご存知でしょうか。タイのバンコクに初めて降り立った方々が一応にびっくりするのが、この超高層ビルの多さです。ここまで、超高層ビルが林立しているとは思っている方は少なく、びっくりしています。

そして、さらに、開発が進んでいて、新しい超高層ビルがどんどん建設中です。中には、地震国に住む日本人からしたら、びっくりするような形状のビルまであります。

そんなバンコクでは、超高層ビルができるたびに、最上階には、ルーフトップバー(スカイバー)ができることが多いんです。そして、そのルーフトップバー(スカイバー)からの眺めは、バンコクをその手に掴んだような、美しい光景を楽しめます。

もし、あなたがタイ人女性とお付き合いしているのでしたら、おしゃれなカフェ同様に、ルーフトップバー(スカイバー)もしっかりと頭に叩き込んでおきましょう。

それでは、バンコクでおすすめなルーフトップバー(スカイバー)をいくつかご紹介しましょう。

バンコクナンバーワンルーフトップバースカイバー」

スカイバー

最初にご紹介するバンコクでおすすめなルーフトップバー(スカイバー)は、こちら「スカイバー」です。スカイバーは、タイのルーフトップバー(スカイバー)の中で、もっとも有名なルーフトップバー(スカイバー)と言ってもいいでしょう。

タニヤからも近いシーロムエリアの5つ星ホテルルブアの屋上にあるルーフトップバー(スカイバー)です。あの映画「ハングオーバー パート2」のロケ地にもなったことで一躍有名に。

同じフロアにあるシロッコというレストランは、びっくりするくらいの金額なんですが、こちらのスカイバーに関してはそこまで高くはないのでご安心を。

タニヤガールとのデートにもぴったりな場所なのでおすすめです。

タニヤからもアクセスが良いので、タニヤでの夜遊びの前に夕方からバンコクが闇へと包まれるまでの間、こちらのルーフトップバー(スカイバー)で過ごしてはいかがでしょうか。

穴場のスカイバーなら「シエロ スカイバー」

シエロ

最初にご紹介するバンコクでおすすめなルーフトップバー(スカイバー)は、こちら「シエロ スカイバー」です。シエロ スカイバーは、ちょっと珍しいルーフトップバー(スカイバー)で、通常はホテルの屋上にあることが多いスカイバーですが、ここシエロ スカイバーは、なんとコンドミニアムの最上階にあるルーフトップバー(スカイバー)なんです。

そのためか、他のスカイバーよりも比較的空いています。場所は、ルーフトップバー(スカイバー)の多いシーロムエリアではなく、スクンビット通りのBTSプラカノン駅にあります。

専用のエレベーターにて、ルーフトップバーに上がる感じになります。スクンビットエリアでの夜遊びの作戦会議にも使えそうなそんなルーフトップバー(スカイバー)になります。

こちらシエロ スカイバーのおすすめの時間は、空がオレンジになり始めたそんな時間帯がおすすめです。遠くには、チャオプラヤ川がオレンジ色に輝く瞬間を楽しむことができます。

ドリンクメニューも他のルーフトップバー(スカイバー)に比べても安めなのもうれしいです。

タイ女性にも人気のタニヤ周辺でおすすめなスカイバーまとめ!
タイ女性とのデートでやっぱりバンコクのスカイバーは外せません。バンコクには、あちこちにたくさんのスカイバーがありますが、タニヤ周辺のシーロムを中心としたエリアには、おしゃれなスカイバーも多いです。タニヤ周辺でタイ女性にも人気のおすすめスカイバーをご紹介!

バンコクで人気のグルメを楽しもう!

バンコクでおすすめな飲食店をジャンル別にご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。タイのバンコクはタイの首都ということもあり、ありとあらゆるジャンルのグルメを楽しむことができます。

もちろん、そのグルメのレベルは、激戦区で戦い抜いてきた実力のあるお店ばかりです。和食が美味しいお店もあれば、リーズナブルなラーメンから家系ラーメンまで楽しめます。

イタリアンからフレンチ、もちろんタイ料理の名店も数々あります。また、おしゃれなカフェやルーフトップ(スカイバー)も人気です。

タイのバンコクにお越しの際には、このバンコクグルメパーフェクト特集を見ていただいて、今宵のディナーを決めてみてはいかがでしょうか。

ライター紹介
川島剛

タイの田舎で自給自足を目指しています。「五十の手習い!タイの地で足るを知る」を執筆中!http://phoophiang.com/

川島剛をフォローする
世界中の人が観光したい国、タイで気付けば16年間ガイドとして日本人を楽しませてきました。
もっと日本人を楽しく、元気にさせたい!!予算、スケジュールと相談しながらお客様に合わせたプランを計画し、忘れられない思い出を提供したいと思っています。
さあ、バンコクタニヤで男を磨きましょう!!タイを本気で楽しみましょう。
飲食店
タニヤスタイル
タイトルとURLをコピーしました