バンコクの中でも屈指の人気!シーロム周辺のおすすめ飲食店を紹介

シーロム 飲食店

バンコクの中でも、屈指の人気エリアとして有名なのがシーロムです。昼間は高層ビルが立ち並ぶオフィス街となっていますが、夜になるとネオンの光がまばゆいばかりの繁華街という2つの顔を持ち合わせています。

シーロムの中でも、特にシーロム通り周辺が特に有名なスポットとなっています。オフィスビルに囲まれた通りでありますが、歩道にはいくつもの屋台が並んでいます。他にも、オフィスビルだけでなくデパートやレストラン、食道、カフェなども多くあり、観光するにはもってこいですね。

そんなシーロムの中で、特におすすめできる飲食店としては、どのようなものがあるのでしょうか?ここでは、シーロムで屈指の人気飲食店を厳選して紹介します。

屈指の人気店!マンゴツリー

マンゴツリー

出典:食べログ

マンゴツリーは、最寄り駅がBTSサラデーン駅であり、徒歩5分と駅近な飲食店です。1番出口からシーロム通りに下って近くにあり、コカ本店の横にあるのが印象的です。タイスキの有名店であるコカレストランののオーナーであるピタヤ氏が、タイの伝統様式の邸宅をレストランに改装しており、タイらしい雰囲気が良いですね。

屋内席とテラス席があり、テラス席は喫煙することも可能となっています。建物のエントランスには、アンティークカメラのコレクションがあったりと、博物館のような印象も与えてくれます。基本は高級志向の高い飲食店でありますが、中にはリーズナブルなメニューも豊富にあります。

例えば、マンゴ・タンゴと呼ばれるドリンクは、110バーツで楽しめます。甘さ控えめになっていますが、マンゴーの味をかなり濃厚に味わえるドリンクとなっています。トッピングされているミントの葉によって、清涼感も感じられますよ。

他にも、名物としてトム・カー・ガイが190バーツで楽しめます。タイのスープの中で、トムヤムクンと並んで人気であるトムカーガイですが、鶏肉とココナッツミルクのスープですので、若干抵抗感を感じますよね。ただ、ココナッツミルクのクリーミーな味わいがありつつも、キリッとした酸味がありとても美味しいメニューとなっています。

マンゴツリー
所在地:タイ37 Soi Tantawan, Surawongse Rd., Suriyawongse, Bangkok 10500

芸術性も高い!バーン カニタ & ギャラリー

バーン カニタ & ギャラリー

出典:食べログ

バーン カニタ & ギャラリーは、建物自体が伝統的タイ建築を取り入れています。また、店内や庭のいたるところに絵画やアートと言った、オブジェを多く所有しています。どこか美術館のような雰囲気があって良いですよね。

全264席ありますが、座る場所によってまた違った雰囲気を感じることができます。おすすめメニューとしては、ミアンカムがあり120バーツとなっています。また、日によっては無料で提供されることもありますよ!

チャプルーという葉に、ピーナッツや唐辛子、生姜、ライム、干し海老などをトッピングして、甘辛のタレをかけた上で、手巻き寿司のようにして巻いて食べるスタイルのメニューです。甘味や辛味、酸味などを一度に楽しめるのが良いですね。

バーン カニタ & ギャラリー
所在地:タイ69 South Sathorn Rd. Sathorn, Bangkok 10120

味を重視!Nahm

Nahm

出典:食べログ

Nahmは、見た目よりも味を重視した、こだわりのレストランです。庶民的でリーズナブルな価格設定なのが良いですね。そのスタンスが受けて、ミシュランでも高く評価されているのも頷けますね。ランチ営業も行っていますので、気軽に利用できる点も良いですね。

Nahm
所在地:タイ27 South Sathorn Road Bangkok 10120, Thailand

あまりに多すぎて目移りする!

シーロム周辺の飲食店はあまりに多すぎて、目移りしてしまいます!その中で、今回紹介した飲食店は、ハズレがなく確実に美味しいタイ料理を味わうことができますので、ぜひ利用してほしいですね。

ライター紹介
pointou

旅行が好きで多くの観光地で様々な経験をしています。タニヤについても興味津々でその魅力を紹介しています。

pointouをフォローする
世界中の人が観光したい国、タイで気付けば16年間ガイドとして日本人を楽しませてきました。
もっと日本人を楽しく、元気にさせたい!!予算、スケジュールと相談しながらお客様に合わせたプランを計画し、忘れられない思い出を提供したいと思っています。
さあ、バンコクタニヤで男を磨きましょう!!タイを本気で楽しみましょう。
飲食店
タニヤスタイル
タイトルとURLをコピーしました