タニヤと言えば、日本人御用達の歓楽街、タニヤ通りをはじめ、パッポン通りで朝方まで遊び倒す方も多いのではないでしょうか。そんなタニヤ周辺では、二日酔いにも優しいお粥のお店やおしゃれなモーニングを楽しめるお店もあります。タニヤ周辺でおすすめな人気モーニングをご紹介します。
タニヤ周辺でモーニングにお粥もおすすめ!
タニヤ周辺は、ビジネス街のシーロムエリアにも近いために、モーニングを楽しめるカフェやレストランが多いのはご存知でしょうか。
また、タニヤで朝方まで遊び倒して飲み過ぎたときには、胃にも優しいお粥はいかがでしょうか。
たまには、ホテルの朝食バイキングばかりではなく、タニヤ周辺の街に繰り出して、モーニングもおすすめです。
パッポン通りの人気お粥店『ジョークーカオトム ナッポップシローム』
タニヤで連日の遊びで、飲み過ぎたときにおすすめなのが、二日酔いにも優しいお粥がおすすめです。
タイには、ジョークとカオトンという種類のお粥があります。ジョークは、どろどろにすりつぶしたお粥で、カオトンは自宅で良く作るお粥です。ジョークの方が手間がかかるので、ほとんど屋台などで食べることがほとんどです。
ジョークは、お粥に焼きニンニクと調味料、胡椒、卵をトッピングしていただきます。味もそれほど濃いものではないので、二日酔いの朝にもぴったりです。
ここジョークーカオトム ナッポップシロームはジョークで有名なお店で、シーロム通りからパッポン通りに入ってすぐの場所なので、すぐにわかります。
営業開始は、なんと、パッポン通りのネオンが消えて、屋台などの撤収が終わった午前3時半ごろになります。
ジョークは、そのお店お店で、お粥に混ぜるスープの味が違うので、当たり外れもありますが、ここのジョークは間違いなく旨いのでおすすめです。
朝食ビュッフェが人気の『レイテストレシピ』
「レイテストレシピ」は、スリウォン通りの5つ星ホテルのルメリディアン・バンコクのレストランです。
宿泊者だけでなく、宿泊者以外の方も朝食ビュッフェを楽しむことができるのでおすすめです。ゆったりとした空間のレストランなので、優雅にモーニングを楽しめます。
バリエーションも豊富で、日本食もあるので人気があります。
もし、宿泊のホテルに朝食のサービスがなければ、ここのホテルのモーニングはおすすめです。
おしゃれにモーニングなら『ルカ(Luka)』
皆さんは、パン・ロードっていう小道をご存知ですか。パン・ロードは、シーロム通りとサトーン通りをつないでいるソイで、このところ、話題のお店が続々とオープンしているソイなんです。
パン・ロードは、ギャラリーやおしゃれなカフェもあり、そんな一角にあるカフェが、こちら「ルカ(Luka)」です。
とても雰囲気のあるカフェで、朝にゆっくりとモーニングを楽しむには最高のカフェです。
雑貨なんかも売っているので、雑貨好きの女性にも人気があります。
アクセスは、BTSスラサック駅から徒歩圏になります。
『チュー(Chu)』は朝食の定番エッグベネディクトがおすすめ!
「Chu chocolate bar&cafe(チュー チョコレートバー&カフェ)」は、アソークのエクスチェンジタワーのお店の方は知っている方も多いかもしれませんが、ここシーロムにもあります。
場所は、BTSチョンノンシーのトリニティーコンプレックスになります。
ガラス張りの店内には、温かみのある朝陽が入ってきて、気持ちの良いモーニングを楽しめます。
こちらのモーニングで人気メニューは、やはり「エッグベネディクト」ではないでしょうか。それと、チョコレートドリンクがおすすめです。
『The Coffee Club』はオーストラリア発のおしゃれカフェ
タニヤエリアからも近いおしゃれな通りで話題のシーロム・コンベント通りにあるカフェが、こちらの「The Coffee Club」です。
オーストラリア発のカフェということで、とてもシックでおしゃれなカフェです。
モーニングでは、定番のサンドイッチやタイのお粥のカオトンもあります。
タニヤで飲み過ぎの次の朝には、このカオトンもおすすめです。価格もとてもリーズナブルなのでモーニングにもぴったりです。
タニヤ周辺のモーニングを満喫しよう!
タニヤ周辺でおすすめなモーニングをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
タニヤで連日、飲み過ぎているとどうしても胃腸の調子も悪くなることもあります。そんなときには、パッポン通りのジョークがおすすめです。
また、シーロム界隈のおしゃれなカフェでのモーニングも人気なので、たまには、ホテルの朝食バイキングでなく、朝の街を散策がてらにモーニングを楽しんではいかがでしょうか。