みなさんこんにちは!こんばんわ!タニヤスタイル編集部です。今回はタニヤから少し足を延ばして、プーケットにあるアジア最大級の夜遊びスポットバングラー通りを取材してきました。
バンコクからプーケットまでは飛行機で
バンコクからプーケットの移動ですが、断然飛行機をお勧めします。車でも行けるんですが、12時間くらいかかるようです。夜行バスや電車もありますが、14時間とか相当時間があかかります。飛行機なら1時間半くらいでAir Asiaを使えば値段も値段もそんなに変わりません。
ビーチエリアが複数あるプーケット
プーケットにはバングラー通りがあるパトンエリアの他に、カタエリア、カロンエリアのビーチエリアがあります。他にもプーケットタウンや離島に行くのに便利なラサダ港の近くのエリアなどいろいろな場所にホテルがあります。
空港からパトンエリアには乗り合いタクシーで
空港から各エリアは車で1時間ほどと少し離れているので移動する必要があります。パトンエリアまではGrabタクシーだと1100THB、タクシーだと800THBですが、乗り合いタクシーを使うと180THBで送ってもらえます。30分に1本と複数の人を送るのでホテル回るのと途中で営業所によってホテルの場所確認などなんだかんだ時間かかりますが、乗り合いタクシーが一番効率的ではないでしょうか?
バングラー通りを散策
さあいよいよバングラー通りに突入です。遊び大きくこんな感じ。
- スポーツバーやライブハウス
- ビアバー
- ゴーゴーバー
- クラブ
どこだいたい自分が飲むと100THBくらい、スタッフにが飲むと200THBくらいです。どうやら内陸側がメインで値段が高く、海側のほうが安くなるようです。
メインの入り口付近。沢山の観光客がいます。
バングラー通り入り口付近。沢山の客引きがいますね。
まずは腹ごしらえから。入ってすぐのところにChangビールがスポンサーしている屋台村がありました。
色々試しましたがここのラーメン屋が美味しかったです。
他にもシーフードやフライなど。ただビールはChangビールのみしか扱っていません。
ここも外国人客ばかりですね。
中心部にあるのがゴーゴーバーのストリートです。真ん中にビアバーがあり周りがゴーゴーバーになっています。中国式、ロシア式などいろいろあります。ちなみに最初からトップレスです。見学は自由なのでまずは「見」で。
メイン通りのおくに小道が何本かあり、そこにもバーや露店がたくさんあります。
バーの隙間にゲームセンターもあります。
両替するならVALUE+が最もレートが良かったです。
ここがいわゆるクラブです。白人やロシア人がたくさんいます。
ビアバー街のTIGER NIGHT CLUB。入り口のほうが高くて奥になるとだんだ安くなって、女の子たちのやる気もなくなっていきます(笑)。
ちなみにバングラー通りはトイレ有料です10THB。ちょっと腹立ちますよね。ただ、飲むのでおしっこは我慢できませんからしかたありません。
女の子たちはお立ち台で踊っています。歩くと客引きがすごいです。
バーではゲームで遊ぶことが出来ます。ジェンガなんかも盛り上がりますね。
これはライブハウス。生演奏の爆音が外まで聞こえてきます。日本では絶対無理ですね。
600THBで朝まで飲み放題、出入り自由スタイルのクラブもあります。
ちょっと疲れたらコンビニで休憩も出来ます。
ビーチ側に近づくと、こちらには場末っぽいビアバーが。内陸側にくらべクオリティが
ビーチ側には沢山スポーツバーあります。ビーチ側のゴーゴーバー。踊っているのはコヨティで目が合うと酒を営業してきます。
ビーチ側には素敵なトゥクトゥクが止まって客引きしてます。かっこいいな。
インターナショナルな雰囲気はまさに外国のバングラー通り
バングラー通りの賑やかさと華やかさには正直圧倒されます。いろんな国の人が行きかっていて、まさに人種のるつぼ。日本人はほとんど見かけません。まさにエンターテインメントの中心という感じですね。是非一度は訪れて、非日常な雰囲気に酔いしれてみてください。