タイの古都として名高いチェンマイは、別名で「北方のバラ」と称されています。非常に美しい都市であり、自然と伝統が共存した素晴らしいところとなっています。またバンコクと比較すると物価が安く、静かなロケーションとなっているので旅行者にとっておすすめできる観光地の筆頭となっています。
そのチェンマイでは、具体的にどのような観光地があるのでしょうか?ここでは、チェンマイの中でも特におすすめしたい観光地を厳選して紹介していきます。
ゴージャス感が良い!ワット ラートプラーオ
ワット ラートプラーオは、比較的周囲に屋台などがあり、グルメも楽しめるお寺です。建物の壁に金色の仏像が奉られていて、非常にゴージャスな印象があることで有名です。本堂には3体の仏像がお出迎えしてくれるのですが、遠目に見ても存在感があって、日本ではなかなか見られないものが広がっています。
タイのお寺全体に言えることなのですが、センスある建物が多いのが良いですね。様々な文化を取り入れつつ、タイらしさも随所に感じることができますし、規模も大きく一日観光していても飽きることがありません。
ゴールドを基調として、他にもモノトーンのカラーリングもうまく取り入れて、より魅力が強いのも日本ではなかなか見られません。周辺の屋台ではグルメも堪能できますし、川沿いにあって風情もあるのが良いですね。
ワット ラートプラーオ
所在地:Lat Phrao 41 Road, Bangkok 10310, Thailand
標高が高く見晴らしが良い!ワット・プラタート・ドイ・ステープ
ワット・プラタート・ドイ・ステープは、標高1,676mと高いステープ山の山頂の1,080m地点に建てられた寺院です。タイ北部においては、最も神聖だと言われている場所であり、シンボルとなっている黄金の仏塔においては、仏教を広めるようスコータイから持ち帰ったとされる仏舎利が納品されていると言われています。
標高が高いのですが、チェンマイからは40分程度で行くことができるので、手軽さが人気となっています。季節によっては寒さを感じることがあるので、服装には十分注意したいところですね。また、とても神聖な場所となっていますので、露出の高い服を着ていると、参拝を断られることがあります。
郷に入れば郷に従えではありませんが、現地の文化をしっかりと理解して適切な服装で参拝しましょう。こちらもゴールドが基調となっていて、ゴージャス感がありますよ。
ワット・プラタート・ドイ・ステープ
所在地:Mueang Chiang Mai District, Doi Suthep 50200, Thailand
珍しい洞窟寺院!ワット・ウモーン
ワット・ウモーンは、市内からソンテウで約25分の位置にある観光名所です。日本ではなかなかお目にかかれない、洞窟寺院となっていて、非常に幻想的な風景が広がっています。洞窟と言っても内部は非常に広く、歩いての観光にも苦になりません。
また、洞窟内部が非常に静かである点も魅力的です。チェンマイは街ナカは活気にあふれていて、騒がしさもありますが、ワット・ウモーンでは落ち着ける雰囲気が最高です。
ワット・ウモーン
所在地:135 Moo 10 | Suthep Subdistrict, Chiang Mai 50200, Thailand
寺院系が多い!
チェンマイは古都ということもあり、京都のように寺院が多く見られます。どこもタイらしさがあって、ゴージャス感があり雰囲気は最高です!更に、ワット・ウモーンのように洞窟の中にあるような珍しい観光地も多くありますよ。